ホントにみんなよく話して よく笑ってる。
ここで元気をもらっていけたらいいね♪
ここに集う親子の笑顔に私も励まされ元気をもらいます。
心の中にしまっておきたいこともある。
心の中にしまっておけないこともある。
どうぞ、そのままのあなたでいてください。
やることなかったら、どうぞぼ〜っとしてください。
どうぞ好きなお茶飲んで ゆっくりしてください。
好きな場所で好きな座りかたで・・・
ソファに座って寝ててもいいです。
空いてるスペースあれば いつでもごろんと寝転んで♪それが出来る場所です。
今日は、ママ達が バザーに向けて 手仕事中。
アイディアを出してくれたママが先生です。教えてもらってるママは真剣です。
何だか、とっても楽しそうです…大丈夫、子ども達は他のママと私が見守ってます。
こんな時間もいいよね…
たんぽぽママによるオリジナルハンガーです♪
今日は、生協保養プロジェクトに当選して 山形でぶどう狩りしてきた親子が
たんぽぽのみんなに「ぶどう」のお土産です。楽しい土産話もありがとう…
そして、スイスのワグナー道子さんからのご厚意で送ってもらった栗で
シフォンケーキを焼いてきたママがいて…みんなで切り分けたケーキを食べているところです。
お皿に乗った「栗のシフォンケーキ」と「ぶどう」がキラキラしてる。。
また、相変わらず食べてるたんぽぽ親子です。この子たちの周囲にママ達もいます♪
美味しい笑顔、ありがとう〜♪
いつも、お茶碗洗いまで ママ達がしてくれます。これも、ほんとにありがとう〜♪
ママ達が洗い物や片付けしている間・・・私は、子ども達に「メチャくん」の絵本を
読んでいました。
なんて、真剣に絵本を見ているんでしょう。
子どもの瞳は美しい…そんなたんぽぽの一日でした。
*たんぽぽの綿毛* 飛ばそう〜♪