☆明日15日火曜日は、たんぽぽサロン。チラシがそろそろできるね。
カルチャーネットワークさんに協力してもらって担当ママが
デザインしました。ポスターもハガキも作りました。
届いたら 早速 回覧板用に 町内の必要枚数を数えて仕分けです。
バザーの品物の確認もします。ご協力ありがとうございます。
16日水曜日は すまいるぱーくがオープンです。セレモニー終了後に地域の
子育て支援拠点の親子も特別に遊べます。
子ども課に参加人数の連絡済みです。
(期間中、午前中は団体のみ。入学前のお子さん対象)
申し込みした方は、10時10分前に国体記念体育館に集合してね。
たんぽぽの親子だってすぐわかるようちょっと工夫しました。急きょ、
参加したいというママは、当日9時まで私まで必ずご連絡ください。
詳しくは 10月2日のブログをどうぞ。
17日木曜日は たんぽぽサロン。少しずつ、みんな手仕事楽しんでいます。
針金ハンガーあったら持ってきてね。布をまきまきしましょ。
この日までには、チラシも出来上がっているので 皆さんに
お渡しできると思います。ポスター貼るのここがいいよ♪っていう
情報をお待ちしています。
18日金曜日は 虹の会主催の「親子ふれあい遊び&親ピアミーティング」
今回の会場は 久田野のサンフレッシュ白河です。
10時スタートなので15分前には来て下さい。
自由遊びの時間が少ないとすんなりお片づけ出来なかったり
場になかなか慣れないお子さんもいるので余裕を持ってきてください。
保健師・栄養士・臨床心理士・保育士のコラボ事業です。
わらべうた遊びなど たくさんしましょう。
さぁ、一週間 元気に楽しみましょう。
たんぽぽサロンに行きたいなぁとブログを読んでいるママ。
始めの「一歩」を待っていますね。心配ならチラシに書いてある番号に連絡ください。
お待ちしてます。
福井県で松ぼっくり・どんぐりを拾ってくれていると連絡がきています。
その気持ちが嬉しくて、有難くて
そして、
子ども達が思いっきりどこまでも走ってどんぐり拾いさせられないのが 悔しくて
ママ達がこの二年半、口に出せない不安がぬぐいきれなくて
「あっ・・・それ」と言いかけて
「ダメ」という言葉を飲み込んでるのが 哀しくて
涙が出てしまう私です。
でも…どんぐりのプールだなんて 世界中の子ども達が 喜ぶことだよね。
そう思って 子ども達の笑顔を思い浮かべて 頑張ろう〜♪
2013年10月14日
今週の予定
posted by niji at 23:36| Comment(0)
| 日記