2013年10月27日

あったかいね

台風の影響で二日前に昨日開催予定だった白河駅前の朝市は中止となりました。
でも、その前日に表郷に出かけたことで 知り合いに声をかけてもらい、
思わぬご厚意で今日のフリーマーケットに参加することができました。
とっても、あったかくて ちいさな たんぽぽは
ひだまりの中に包まれたかのような一日でした。

テントの設営・品物並べ・販売など、笑顔でボランティアしてくれたママ達ありがとう。
差し入れ持ってきてくれたり、ブログを見て遊びに来てくれたママ達ありがとう。
そして、品物を寄付してくれたり、仕分けしてくださったママ達もありがとう。
今日は、「しぜんとあそぼう」に向けて、運営資金獲得のチャンスを広げる
練習(オマケ)の意味合いも少しあったのですが、
表郷の皆さんにとてもあたたかく声をかけてもらい快く迎えて頂きました。

藤田さんとは、面識もあったし 同じ会議に何度も同席したことが
あったのですが、いつも物静かなかたでそれほどたくさんお話ししたことも
なかったのに、いつも通りの穏やかな口調で 助けてくれました。

こんな画像を見つけました。

白河市表郷ボランティアネットワーク

画像を見ていて(あっ、水曜日、ここに来た!)って思いました。
主にお年寄りの居場所になっているようですが、無料の「足湯」設備が
室内にあり、「いつでもホッとしにおいで…」と声をかけてもらいました。

緑川さんは、今は市会議員になっていますが このまんまの飾らない優しい方でした。
ボランティアの「リヤカーサンタ」といえばとても有名な方です。
今回、たんぽぽの活動を丁寧に聞いてくれました。

楽しかったなぁ…

ちょっとヘロヘロだけど…


こんな風に地域の人が繋がっている表郷のパワーに感動しっぱなしでした。
繋がっていけたらいいな。ちっちゃな虹の会だけど。

2013_1027_102018-CIMG1425.JPG

今日は本当にありがとうございました。
たくさんの人のお蔭でお蔭で楽しい時間を過ごすことができました。
お子さんが調子が悪かったり、ご主人が仕事だったりと
何かと忙しい日曜日、朝早くからご協力いただき ありがとうございました。
販売、買い物、差し入れなど 皆さんありがとう黒ハート
「たんぽぽサロン」と「しぜんのあそぼう」のチラシを配ってくれた子ども達も
ありがとう。私だけでは、できないことでした。
売上7500円。寄付金1126円。計8612円となりました。
いくつかが500円でしたが、ほとんどが200円、100円の品物でしたので、
約4時間(準備・後片付けまで入れたら6時間ですが)で、この収益は
素晴らしいものでした。ご協力ありがとうございました。
最後の片づけまで手伝ってくれた表郷の皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。




昨日の民友新聞に載ってました♪嬉しいな♪
2013_1027_203257-CIMG1439.JPG
posted by niji at 21:08| Comment(0) | お出かけ

フリーマーケット

晴れました。表郷に向かっています。バタバタしてます。どうなることか。とにかくやってみます。風があるね。あたたかい服装で、遊びにおいでね。売り上げは、全て、しぜんとあそぼうのイベント運営に活用するつもりです。お手伝いできそうな方、ヘロヘロな私の応援頼みます!
posted by niji at 08:49| Comment(0) | お出かけ

宿題

12時過ぎに帰宅しました。
会議後は、食事をしながら更に話しあい。
たくさんの宿題を抱えての帰宅です。

出来るか出来ないかではなく やることにしました。
やると決めたからには 真剣にやります。

何をやるかって、子ども達の幸せのために自分が出来ること。
福島の子どもの未来を育むためにどうしたらいいのか
一生懸命考えます。実践します。モデルになれるよう学びつづけます。

そして、何よりも 私自身が そのことを楽しみたいと思います。

「NPO法人ハートフルハート未来を育む会」が始動します。
まずは、来年度も親子ふれあい遊び&親ピアミーティング事業を継続。加えて新たなモデル事業を2つ企画中です。
と・・・いうわけで、台風はなんてことなく通り過ぎたようで
明日、いえ、今日は 表郷にて バザー(フリーマーケット)に参加します。

詳しくは *綿*をお読みください。

良かったら遊びにおいでくださいね。
10時スタートということなので 9時には到着できるように会場に向かいます。

楽しんできます。おやすみなさい。
posted by niji at 00:56| Comment(0) | 日記