2015年08月23日

体験して気づくこと

今日は、イベントにてNPO法人子育て環境を考える虹の会
に依頼があり
「ファミリーサポートセンター」
「たんぽぽサロン」のブースを持たせていただきました。

去年、長崎から送ってもらったどんぐりを使って
「どんぐりマラカスつくりコーナー」
手作り品を並べて
 「ハンドメイドコーナー」
ひらたゆうこさんの絵本を並べて
 「絵本コーナー」などなど…

たんぽぽサロン活動報告パネルも並べ
通信や案内チラシや
「もっこ」のチラシを渡しました。

帯の体験会のために和室を使ったのは
約一時間でしたが
その前から続々とおいでいただき
和室の移動前から体験する方が次々にいて
嬉しく思いました。

今回のために
パネルも作ってくれたママ、ありがとう♪
11887951_588166267990675_523560751381629732_n.jpg

遊びに来てくださったり
応援に来てくださった
たんぽぽの利用者のママ達ありがとう♪

約2時間半の間に
16組の方々がもっこを体験。
初めてみる帯にみんなが笑顔になりました。

説明を熱心に聴くママ。
11902233_588166377990664_4237778941296779155_n.jpg

パパも♪
11873793_588166421323993_2561403498985675314_n.jpg

ところが
会場が 暑くて暑くて…どのブースでも汗びっしょり。
おんぶを十分に楽しめる環境に
なかったことが残念でたまりませんでした。


そんな中でもこの笑顔♪
最高でした。11903940_588166447990657_4226324507142516786_n.jpg

「肩がすご〜く楽♪」
「軽く感じる♪」
「こんなに高い位置に背負えるんだ…」

それぞれの体験から
気づきが生まれたならいいなぁと思います。
出逢いをありがとうございます。

また、きっと会いましょうね。
スタッフは最高の仲間達です。
チームワークもばっちりでした。

これからも みんなで力を合わせて
元気に頑張ります♪
どうぞこれからも
「ファミサポ」「たんぽぽサロン」
どちらもよろしくお願いいたします。

久しぶりに会った方のなんと多かったことか…
それだけでも 嬉しかったです。

火曜日は、いよいよ迫さんをお招きしての講座です。
たんぽぽサロンはお休みで社協に集合♪
これからでも申し込み大丈夫です。
子どもさんはお膝に抱っこで願いいたします。


☆もっこに興味のある方は
 たんぽぽサロンに是非どうぞ。
 体験してからその場で購入できます。
 妊婦さんへのお祝いにぴったりだなぁと
 いつも思っています。ママにも赤ちゃんにも楽♪
posted by niji at 00:07| Comment(0) | 日記