ママの急用のために
急きょバトンタッチして
たんぽぽで子どもといることになったパパ。
子どもの声に耳を傾けながら
子どもと一緒に鶴を折ったり
過ごすパパの姿を
羨望の眼差しで見るママたち、多し!
たんぽぽサロンは、ママだけでなくパパも
そして、おじいちゃん、おばあちゃんも
参加OKです。
どうぞ遠慮なくご利用くださいね。
みんな自然体でいるので
お互いに気を遣わずに過ごしましょ・・・・
なんて言うけれど
お互いにいい意味で思いやることは大事大事。
少人数派ってどうしても小さくなってしまうからね。
そのあたりは、皆さんどうぞよろしくね。
そして、帰り際
「パパの日があったらいいなぁ」
「そしたら、子どもを連れてたんぽぽに行ってもらう」
「そしたら、一日子どもと一緒にいてもらいたい」
「もちろん その時はノーメディアで子どもと過ごしてもらおう」
「そしたら、そしたら、気持ちわかるよね〜。」
なんて、笑いあいました。
なるほど なるほど。
毎日お仕事頑張っているパパにとても感謝しながらも
こう思う時って あるよね。
ママたち、がんばってるよ!!
ほめてくださ〜〜〜い!!
大丈夫、ちゃんとわかってるよね。
時々、声に出して ねぎらってほしいよね。うん。
たんぽぽで、みんなでねぎらいあいましょう。
頑張ってるよ、みんな。えらいっ!!