2020年02月29日

わくわく楽しいことをやろう

今日で2月も終わりです。
雪のちらつく寒い日もあったけれど
やはり例年よりも 暖かな日々が多かったです。
2月も雪かきしなかったなぁ…ちょっとほっとしています。

たんぽぽサロンも 感染予防のためにしばらくはお休みですが
このブログでは、たくさんの情報を伝えていきたいと考えています。

全国の小中学校が、3月の休校を検討している様子です。
白河市では、3月4日〜23日まで休校。
そのまま4月まで春休みになるそうです。
親の子もストレスためずに前向きに時間を過ごしていきたいものですね。

こんな記事を見つけました。
是非 お父さん・お母さん一緒に読んでみてくださいね。

PBLを家庭で…臨時休校を楽しく健康的・効果的に!!


古野陽一さんの書かれた文章です。

私は、この動画を見てパワーもらおうと思います(笑)
    ↓




すっきり〜
冷静になろう〜〜
前向きになろう〜〜〜(笑)

できることをやろう!
思ったことはやろう!



posted by niji at 22:49| Comment(0) | 日記

2020年02月28日

家の中で楽しめること。

白河市の(昨日夕方の)決定により、本日から
市内の子育てひろばや屋内遊び場は開催中止、休館になっています。
突然のことで告知する間もなくて 本当にごめんなさい。
本日9時過ぎに白河市より送られてきた告知文です。
市内の各施設に貼りだすことになりました。
   ↓

ひろばお休みのお知らせ

新型コロナウイルス感染拡大予防のため、
ひろばをお休みさせていただきます。
利用者の 皆さんにはご不便をおかけして大変申し訳ありません。
お休み期間は
2 週間【 2 月 28 日から 3 月 15 日】の予定 です。
お休み期間の延長や、ひろば再開時期は、
白河市のホームページや、
子育て支援アプリ等でお知らせいたします。
白河市こども支援課
電話 0248−22−1111(代表)

私たち大人は、今、子どたちの健康・笑顔・幸せのために何ができるか
冷静に考えて 工夫して楽しい毎日を送れるように
していくことが 大事だと思っています。
9年前と同じです。
下向いて泣いていても落ち込んでいても何も変わらない。
できることをしよう。たくましく生きよう。
こどもたちと一緒に笑おう。


こんなサイトを見つけましたよ。

遊びのレシピ集
紙コップ工作とか面白そうだなぁ…

紙コップの糸電話、なんだか懐かしい。
是非是非作ってみてね。
パパやママの優しい声がこどもたちは大好きだもんね。


たんぽぽサロンでは、スタッフが
厚みのある小さめの箱で
車のおもちゃを作っていますよ・・・

手作りの車の荷台にはチェーンリングなどを
載せて引っ張れるようにしようかな。
完成したら、画像載せますね。
みんなで遊べる日が来ることを楽しみにしています


家お家でできる簡単な手作りおもちゃ、やってみると楽しいと思いますよ。


posted by niji at 00:41| Comment(0) | 日記

2020年02月27日

緊急告知(ひろば開催中止のお知らせ)

皆様に緊急のお知らせです。

この数日間の協議により、
白河市は
明日から二週間、
市内の全子育て広場の開催中止を決定いたしました。

不安な気持ちをみんなで分かち合う場が閉鎖という決断は
親子のストレスを考えるととても心配で
辛いことではありますが、皆様の安全・安心のためには
感染拡大を未然に防ぐ緊急の手段でもあります。
どうぞご理解ください。

よろしくお願いいたします。


「わんぱーく」も閉館になります。
詳しくは 白河市のホームページをご覧ください。
状況は、日々変化していますので 正しい情報を収集しましょう。

こどもたちが不安な気持ちにならないように
さぁ、深呼吸して・・・にっこり笑って・・・おちついて。

ここからが お母さんの頑張りどころです!ファイトexclamation

ブログは、引き続き 書きますからね。
画面の前のあなたのために!

みんな、元気でいてね〜〜〜〜グッド(上向き矢印)
posted by niji at 19:02| Comment(0) | 日記

2020年02月26日

手作りのお雛様

DSC_5514.JPGDSC_5515.JPGDSC_5516.JPG


広島のママたちのサークル「てのひら」の皆さんから
6年前に送ってもらったお雛様を今年も飾りました。
ひとりひとりがパペットのようになっていて
遊べるお雛様です。

ゆらゆら揺れるモビールになっていて
木の枝や毛糸も素朴で美しい。

是非ご覧くださいね。






6年前のブログです。懐かしい・・・

バースデー今日お誕生会に参加してくださった皆さん
ありがとうございました。
みんなでみんなの子どもの成長を喜び合う楽しい時間を過ごせてうれしく思いました。
これを機会に是非またたんぽぽサロンに遊びにおいでくださいね。

posted by niji at 22:53| Comment(0) | 日記

2020年02月25日

明日はお誕生会

明日は、2月生まれのお子さんのお祝い会をします。
1月に来れなかった方も、どうしても3月に来れないという方も
みんなで一緒にお祝いしましょうね。
ご希望の方には、実費100円にてお誕生カードをお渡します。
11時ころから10分程度の小さな小さなお誕生会。
誕生カード用にお写真撮りたい方は、10時半頃までに
おいでくださいね。お待ちしています。

今日のあかちゃんひろばには、たくさんの親子が
遊びに来てくれてうれしかったです。
あかちゃんと目を合わせて抱きしめて
そして語りかけてのふれあいあそびも楽しんでくださって
ありがとうございます。
1582641647974.jpg

また 是非遊びにおいでくださいね。

窓の外の景色も美しいですね。
1582645560222.jpg
和やかにのんびりと過ごす時間、大事にしてくださいね。
親子でたくさんの情報交換も楽しいですよ…

posted by niji at 00:00| Comment(0) | 日記

2020年02月24日

あかちゃん広場のご案内

かわいい明日のあかちゃん広場は、保健師さんが来訪します。
予約は必要ありません。
妊婦さんも 是非 ご参加ください。
あかちゃんひろばは、久田野のサンフレッシュしらかわが会場です。
手作りおもちゃは、3月のお楽しみにいたしましょう。
電車に乗っても遊びに来れます。
のどかな久田野駅下車で歩いてもぜひどうぞ!

家郭内の一軒家のたんぽぽサロンも同時開催です。
10時オープンたんぽぽサロン。
午前中のほうが、静かでのんびりとした雰囲気です。
お部屋をあたたかくしてお待ちしています。
和室の畳の上で ゆっくりとおしゃべりしましょうね。
良かったら、お弁当などお持ちください。

レンジや冷蔵庫、ポットのお湯が使えます。
posted by niji at 23:41| Comment(0) | 日記

2020年02月23日

雪が・・・

雪が、ちらちらと舞う寒い日曜日。
だるま市を過ぎたら、春の訪れかのように
暖かくなってきたと思ったら

また、冷え込みが厳しくなってきています。
こんな日は、乳幼児期は 
無理して人ごみの中に行くよりも
家でのんびりと過ごしたほうが いいかもしれませんね。

風邪だけでなく、「花粉症」の心配も増えてきました。

どうぞ皆様気をつけてね。
私は、数日前から花粉症の薬を飲み始めました。
そして・・・ついに、目薬も!
あ〜〜、マスクが必要な時期が今年もやってくるなぁ・・・

明日、月曜日は お休みです。
3連休ですね。
posted by niji at 00:00| Comment(0) | 日記