昨年大好評だった講座を
今年度も、バージョンアップして 昨日 開催しました。
講師は、嶋田繭子さん。
まずは、みんなで説明を聴きます。
こどもたちは、いつもの場所なので楽しそうに遊び始めています。
小さなお子さんたちは ママのお膝に抱っこです。
前半・後半の2グループに分かれてお互いのこどもたちを
託児しながら 早速スタートです。
鍋を抑えたり、容器を支えたり、みんなで力を合わせて
こどもたちに事故やケガがないように見守ってくれていたので
安心して手仕事、開始!ママたちみんな真剣です。
こどもたち、本当にみんなそれぞれよく遊んでいてくれました。
嶋田先生、とても優しく一人ずつに声をかけてくださって
質問にも丁寧に答えてくださいました。
ご自宅で使うのがより楽しみになりました。
今回、(昨年と違うものも含めて)5種類の香り、そして、無香料と
6つの中から それぞれがゆったりと選ぶことが出来ました。
良い香りに包まれて みんなリラックスした表情です。
託児と手仕事、こんな風にわかれて親も子も
ゆるやかで落ち着いた楽しい時間が過ごせたようです。
自分の大切な人を想いながら、
自分自身のことも大事に想いながらの手仕事時間。
親と同じ空間にいるからこそ、こどもたちも安心して良く遊べていました。
親から離れにくいお子さんは無理に引き離さずにスタッフがフォローしました。
午後の日差しがまぶしすぎて カーテンを閉めてます。
(実際は、画像よりずっと明るいお部屋です)
全員ができたところで、最後に
ハーブティーを飲みながら、感想や質問を話す
小さなお茶会も開催出来ました。
楽しいおしゃべり良かったですね。
皆さんの感想も、後程 通信に載せさせていただきます。
いつも忙しい母の顔であるみなさんが
うれしそうに過ごしていたことが何より幸せに思いました。
あかちゃん、おこさん、パパ、そして、ご自分の
身体(肌など)大事にしてあげてくださいね。
身体だけでなく、心もきっと元気になることでしょう。
冷凍室で固まったら、こんな感じ。
おひとり、二個ずつお持ち帰りになりました。
ご参加してくださった皆様、良い香りに包まれながら
楽しい時間を過ごしていただき、笑顔でお帰りになりました。
初体験は、わくわくうれしい時間になったようです。
嶋田繭子さん、子育てがより楽しくなるような手仕事講座。
みんなを元気にしてくださって ありがとうございました。