2020年12月31日

一年の終わり

楽しかったこと
うれしかったこと
ドキドキしたこと
ワクワクしたこと

プラスになることを
振り返っていこう。

こどもと過ごしたたんぽぽサロンでの思い出も

たくさん胸にしまって

来年は もっとワクワクすることを
見つけに行こう。

ずっとご縁がある
京都と東京からプレゼントプレゼントが届きました。

クリスマスに間に合わなかったけれど
お年玉にさせてくださいね。。
来年、楽しみにしていてね。

良いお年をお迎えください。

posted by niji at 14:54| Comment(0) | 日記

2020年12月30日

前を向いて・・・

この数日、感染者情報が増えてきています。
子育て中の皆さんも 不安な気持ちが一気に高まっているかもしれません。
悪いほうに思考がすすむと
どんどん落ち込んでくることもあります。
そんな親の不安が、子どもにも伝わってしまう場合もあります。
親の姿をこどもはよ〜〜く見ていますものね。

こんな時だからこそ
手洗いやうがいをしっかりするなど
日常生活でできることを丁寧にしながら
落ち着いた日々を過ごしていきましょう。

心配しすぎも
心配しなさすぎも
どちらも こどもを守っていけないと自分に伝えて
平常心を大事に明るく朗らかに過ごしましょう。

「今」できることをやったら
それでいい!!

そう思って私もこの年末年始を乗り越えたいと思います。

みんな元気でいてね。
年明けに会えるのを楽しみに待っているね!


posted by niji at 00:00| Comment(0) | 日記

2020年12月28日

おおそうじ

20201228_095415.jpg今日は、たんぽぽサロンの大掃除をしました。

一年間の想いを振り返りながら
洗濯のためのカーテンやマットを外したり、
おもちゃを整理して消毒したり
台所の細かな部分を片付けたり等々…

スタッフが頑張りました。
見えない部分ではありますが
こういった地道な仕事が
親子の居場所を支えています。

今日は、年末にしては
暖かく穏やかな一日でした。

来年への希望を胸に
仕事納めとなりました。

来年もどうぞよろしくお願いします。

道路の工事もほぼ終わりに近づいています。

たんぽぽサロンの入り口がこんなにきれいになって
とてもうれしいです。

親子で歩くこの道が安全になりました。


何度もスタッフで砂利を入れて
水溜まりを何とかしようと試行錯誤していた
駐車場に入るところも
安心です。

感謝です。
posted by niji at 22:58| Comment(0) | 日記

2020年12月27日

えんとつ町のプペル

夢を見ることをあきらめない。
信じぬけば
きっと奇跡が近づいてくる。

ワクワクすること、
来年も
いっぱいしよう。

posted by niji at 23:14| Comment(0) | 日記

2020年12月25日

一年ありがとう。

1608900810011.jpg今日は、今年最後のたんぽぽサロンの日。
遊びにきてくださった皆さんありがとう!

今年はいろいろとありました。
色々ありすぎました。
みんなでよく頑張ってきたなあと思います。

辛い時も苦しい時も
こどもたちの笑顔は
私たち大人を勇気づけてくれました。

こどもたちの笑顔に
私たちも幸せをたくさんおすそわけしてくれました。

本当にありがとう。

明日から
たんぽぽサロンは
年末年始のおやすみに入ります。

来年は1月8日金曜日
スタートです。

皆さん元気でいてね。
また、笑顔でお会いしましょう。


昨日、
福井県のイラストレーターの
ひらたゆうこさんから
画像が届きました。
ほのぼのとしたイラストと色彩に
癒されました。

たんぽぽサロンの庭に飾ってある絵は
ゆうこさんとたんぽぽサロンの親子の合作です。
虹の会のパンフレットのデザインもお願いした
ゆうこさんは、子育て中のお母さんです。

震災後、ずっと心を寄せていてくれます。
たんぽぽサロンの和室には
ゆうこさんの直筆のイラストが
たくさん飾ってあります。

遠くはなれていても
なかなか会えなくても
こうやって繋がっていることが
私を支えてくれています。
ご縁に感謝です。

メリークリスマス光るハート
posted by niji at 22:08| Comment(0) | 日記

2020年12月24日

サンタさん

20201224_223311.jpg20201224_223044.pngたんぽぽサロンのクリスマス会には
今年も優しい笑顔のサンタさんが
登場してくれました。

とても嬉しそうな親子の姿を眺めながら

私たちに出来る限りの
精一杯の安全対策をして
クリスマス会を企画して本当に良かったと思いました。

2020年のこの時間が何よりもの
プレゼントになったなら
私たちも幸せです。

大切な思い出になりますように!
posted by niji at 22:39| Comment(0) | 日記