最近
初めて耳にしたこの曲と歌詞が衝撃的で
誰が歌っているのだろう?と
本家を探していたら
カバー(歌ってみた)で
3年前にアップしていた動画を見つけました。
本家よりこちらの声が好きだなあと聴きながら
良く見たら
一億回再生!
びっくりしました。
数年前の歌なのに
今も数人の芸能人がカバーしていました。
コロナ禍だから
なおさらのこと
こういう曲が人の心を揺さぶるのでしょうか?
思春期のこども達
若者達がこういう曲を聴いているんだなあと
改めて知りました。
考えさせられました。
「命」「生きる」という一つ一つの言葉と
メッセージが胸に響く言霊になる
パワーのあるいい声だなあ。
たまにはこういう曲もいいね。
知ってましたか?
2021年05月31日
歌
posted by niji at 23:03| Comment(0)
| 日記
2021年05月30日
no-title

見ましたか?
私は、一生懸命な
母親達の姿に
かつて必死でまさしく溺れていた自分の姿が重なって
涙がこぼれました。
いろいろと考えさせられる
内容でした。
武田さん、とても穏やかで
一つ一つの言葉が深くて
しっかりと届きました。
どうぞこちらもお読みください。
https://note.com/nobukot/n/n3580ee9e4630
posted by niji at 23:59| Comment(0)
| 日記
2021年05月29日
テレビ視聴のご案内
posted by niji at 20:51| Comment(0)
| 日記
2021年05月28日
たんぽぽだるま
県外に転勤していったママから
こんなおしゃれなだるまが届いています。

ご紹介が遅れてごめんね。
大切にたんぽぽサロンの
玄関に飾らせてもらっています。
丁寧に細かなところまで
繊細に描かれただるま。
想いが伝わってきました。
心から嬉しいです。
ここで出逢えたことは奇跡です。
そして
ここで出逢えたことは必然です。
たくさんの出逢いと別れを繰り返しながら
この場所には
たくさんの親子の思い出が
刻まれていきます。
スタッフにとっても幸せなことです。
どんなに遠くに離れても
応援しています。
撮影の角度によって
色が微妙に違って見えたので
両方のせますね。

デザインがとても美しくて
見とれました。
ありがとう。
いつもここでみんなを見守っていてね・・・

そして
たんぽぽの綿毛のように
全国各地に飛んで行った利用者の親子の皆さん
元気でいてね!
いつでも ここにおいでね。
ここがあなたたちの懐かしいふるさとでありますように。
私たちは ここからみんなの幸せを祈ってエールを送りつづけます。
こんなおしゃれなだるまが届いています。

ご紹介が遅れてごめんね。
大切にたんぽぽサロンの
玄関に飾らせてもらっています。
丁寧に細かなところまで
繊細に描かれただるま。

想いが伝わってきました。
心から嬉しいです。
ここで出逢えたことは奇跡です。
そして
ここで出逢えたことは必然です。
たくさんの出逢いと別れを繰り返しながら
この場所には
たくさんの親子の思い出が
刻まれていきます。
スタッフにとっても幸せなことです。
どんなに遠くに離れても
応援しています。
撮影の角度によって
色が微妙に違って見えたので
両方のせますね。

デザインがとても美しくて
見とれました。

ありがとう。
いつもここでみんなを見守っていてね・・・

そして
たんぽぽの綿毛のように
全国各地に飛んで行った利用者の親子の皆さん
元気でいてね!
いつでも ここにおいでね。
ここがあなたたちの懐かしいふるさとでありますように。
私たちは ここからみんなの幸せを祈ってエールを送りつづけます。
posted by niji at 23:06| Comment(0)
| 日記
2021年05月26日
玄関も見てね
たんぽぽサロンの10周年に届いたお花。
大切にお水をあげてきました。
傷んだり枯れてしまった花は取り除いて
こんな風に玄関に飾っています。

ここにも飾っています。
「おめでとう」の気持ちに
心から「ありがとう」
花のある風景はほっとしますね。
たんぽぽサロンの庭のあじさいも大きくなってきましたよ。
白いあじさいが咲く風景も 今から楽しみです。
大切にお水をあげてきました。
傷んだり枯れてしまった花は取り除いて
こんな風に玄関に飾っています。

ここにも飾っています。

「おめでとう」の気持ちに
心から「ありがとう」
花のある風景はほっとしますね。
たんぽぽサロンの庭のあじさいも大きくなってきましたよ。
白いあじさいが咲く風景も 今から楽しみです。
posted by niji at 15:07| Comment(0)
| 日記
2021年05月25日
スカーフ遊び
今日のあかちゃんひろば「ぽっぽ」の
メインプログラムは、スカーフ遊び。
赤ちゃんと目を合わせて、語りかけながら
スカーフを揺らしました。
美しい色とふわふわの手触りは
毎日忙しいママの心を癒してくれたならいいなぁと思います。
「に〜ぎりぱっちり」と卵に見立てた手を動かしながらスカーフが生まれてくるわらべうたです。
↓

スカーフが「とんでった〜〜〜」
↓

「うえからしたから」気持ちの良い風が吹いてきます。
↓

このほかにもたくさんスカーフを使って遊びました。
おうちでも
「いないないばぁ」遊び やってみてください。
あかちゃんは ママの笑顔がだ〜い好き。
大きな口をあけて 「ばぁ」って優しく語りかけてくださいね。
来月のあかちゃん広場の申し込みは明日から開始です。
お電話、または 来場してお申し込みください。
「はじめて」さんも 子育て仲間と出会える楽しい場ですので
是非、ご参加ください。
あかちゃんのための絵本タイムもあります。
メインプログラムは、スカーフ遊び。
赤ちゃんと目を合わせて、語りかけながら
スカーフを揺らしました。
美しい色とふわふわの手触りは
毎日忙しいママの心を癒してくれたならいいなぁと思います。

↓


↓


↓

このほかにもたくさんスカーフを使って遊びました。
おうちでも
「いないないばぁ」遊び やってみてください。
あかちゃんは ママの笑顔がだ〜い好き。
大きな口をあけて 「ばぁ」って優しく語りかけてくださいね。
来月のあかちゃん広場の申し込みは明日から開始です。
お電話、または 来場してお申し込みください。
「はじめて」さんも 子育て仲間と出会える楽しい場ですので
是非、ご参加ください。
あかちゃんのための絵本タイムもあります。

posted by niji at 20:37| Comment(0)
| あかちゃんひろば
2021年05月20日
話せる場・聴いてもらえる場
新年度が始まり
4月から新しい日常がスタートした方も
たくさんいらっしゃっることでしょう。
転出・転入はもちろんのこと
入園や入学、そして、就労開始など
親子にとって「はじめて」のことに緊張したり不安になったり戸惑ったり・・・
そんなときは
どうぞ一人で抱え込まないで話に来てくださいね。
たんぽぽまで来れない方は
電話でも遠慮なくご連絡ください。
最終的に決めるのは本人だけれど
吐き出すだけで気持ちが楽になることもあるかと思います。
いつでも
たんぽぽサロンはここにあります。
離れていても応援しています。
こども連れでなくても遊びに来て大丈夫です。
いつでも安心して
話せる場・聴いてもらえる場でありつづけたいと思います。
4月から新しい日常がスタートした方も
たくさんいらっしゃっることでしょう。
転出・転入はもちろんのこと
入園や入学、そして、就労開始など
親子にとって「はじめて」のことに緊張したり不安になったり戸惑ったり・・・
そんなときは
どうぞ一人で抱え込まないで話に来てくださいね。
たんぽぽまで来れない方は
電話でも遠慮なくご連絡ください。
最終的に決めるのは本人だけれど
吐き出すだけで気持ちが楽になることもあるかと思います。
いつでも
たんぽぽサロンはここにあります。
離れていても応援しています。
こども連れでなくても遊びに来て大丈夫です。
いつでも安心して
話せる場・聴いてもらえる場でありつづけたいと思います。

posted by niji at 23:09| Comment(0)
| 日記