2022年04月13日

ぴょんぴょん

赤ちゃんひろばで
本物により近い
動物とのふれあいをしてもらうために
パペット人形のわんわんがいます。

今度は、
うさぎのパペット人形が仲間入りです。
こちらのうさぎは、
震災後の県内の親子遊び支援での活動の時に
お世話になった心理士さんから
スイスのお土産として
プレゼントしていただいた
本物に近い形のかわいい動物パペットです。
1649845351679.jpg

ずっと自宅に置いていたのですが
赤ちゃんに見せたくて持ってきました。

ぴょんぴょん、可愛がってくださいね。
1649845349868.jpg

こちらは、赤ちゃんひろばでのみ
使います。
赤ちゃんどんな顔をしてくれるかな?
楽しみにしていてね。1649845347808.jpg
posted by niji at 19:28| Comment(0) | 日記

2022年04月11日

南湖公園

20220411_142716.jpg20220411_142219.jpg20220411_142928.jpg20220411_143159.jpg20220411_143333.jpg20220411_143147.jpgこの数日間、晴天が続き
暑すぎるくらいの
気温上昇で、
あっという間に
桜が咲き始めました。

今日は、思いきって歩きました。
こどもの頃はなんとも思わなかった道路が
カーブや坂が多く
狭くて歩道がなく
車が次々に通り、
人に優しくない道だなあと
改めて感じました。

交通量は、
少ないとは言えなかったですが
車の速度を緩めてくださったり
車をとめて待ってくださったりと、
優しい運転手さんばかりで
嬉しかったです。


こんな風にゆっくりと桜を
間近に見たのは
何年ぶりでしょう。

「南湖公園」と記された
石碑の前を歩いたのは
何十年ぶりでしょう。

南湖は、静かで穏やかで
風情があります。

桜のトンネルを
眺めていると
幸せな気持ちになりました。

お花見、皆さんも是非どうぞ。
posted by niji at 22:07| Comment(0) | 日記

2022年04月09日

外に出よう

20220409_113527.jpg20220409_113535.jpg20220409_113847.jpg20220409_114143.jpg20220409_115402.jpg20220409_115411.jpg一気に暖かくなってきました。
こどもと一緒に外に出よう。
太陽の日差しを浴びて
青空を見上げて
足元を見てみよう。

深呼吸して
笑顔になろう。
posted by niji at 23:44| Comment(0) | 日記

2022年04月08日

あかちゃんひろば「ぽっぽ」

第2・第3・第4火曜日の
10時〜11時半
サンフレッシュ白河にて
赤ちゃん広場「ぽっぽ」を開催しています。

少しでも安心な環境で過ごしてもらうために
現在は
人数制限(5組程度)をして
事前予約制としています。

電話での予約もできますし、
たんぽぽサロン、おでかけたんぽぽにおいでいただき
直接申し込みできます。

親子でふれあえるわらべうた遊びや
赤ちゃんから楽しめる絵本の紹介など
赤ちゃんとの暮らしが豊かになるプログラムを
たくさん準備しています。

是非、遊びにおいでくださいね。
妊婦さんもいつでも見学できます。
posted by niji at 23:13| Comment(0) | 日記

2022年04月07日

さくら

1649314234361.jpg今日は、おでかけたんぽぽ。
窓の外には
桜が咲いていてびっくり。
毎年、この桜は咲く時期が
とても早くて、濃いピンクで
可愛らしいです。

どんな装飾よりも
自然は、美しいです。
サンフレッシュしらかわまで
是非見に来てくださいね。

明日は
坂の上の一軒家
鳥のさえずりも聴こえる
たんぽぽサロンがオープンです。

遊びに来てね。
posted by niji at 23:36| Comment(0) | 日記

2022年04月06日

水仙

20220406_094230.jpg20220406_111030.jpgたんぽぽサロンの庭でも
水仙の花が咲き始めました。
ポカポカ春がやってきていますね。


今日は、
遊びに来てくれた
お絵描き大好きなこども達みんなで
紙コップと風船でおもちゃ作りをして遊びました。

たくさん笑って楽しかったです。

明日は、おでかけたんぽぽです。
遊びに来てね。
posted by niji at 00:12| Comment(0) | 日記

2022年04月05日

もこちゃんチャイルド

K_top.jpg今年度から
たんぽぽサロンでは
チャイルド社の
もこちゃんチャイルドを
毎月、定期講読することにしました。

赤ちゃんから楽しめる
良質な月刊絵本です。

どうぞ親子で一緒に楽しんでくださいね。
posted by niji at 22:37| Comment(0) | 日記