2022年04月04日

坂道の先には

郭内の一軒家のたんぽぽサロンへ向かう途中は
短いけれど急な登坂になっています。

ハローワークの通りを直進したら
20211005_114834.jpg

右折です。20211005_114850.jpg

初めての方はとても驚くけれど
慣れてしまえば大丈夫。
焦らずにゆっくりと登っていくと左側に駐車場があります。
車を降りたら歩いて数十歩。
一分かからずに一軒家のたんぽぽサロンに到着です。20210915_133501.jpg

振り返るとこの7年近く
何人もの親子がこの坂を上ってきてくれました。
自家用車だけではありません。
自転車やベビーカーを押してのぼってきてくれた人達
抱っこしたりおんぶしたりもありますし
手をつないで一緒に歩いてきてくれたお子さんもた〜〜〜くさんいました。
息をきらして、「こんにちは〜〜」って
ニコニコしながら手を振るたくましい姿に
何度も何度も
私たちのほうが元気をもらってきました。

今年も
がんばってこの坂道をのぼってきてね。

坂道の先には 親子の居場所があります。
の〜〜んびりゆっくり過ごして
お子さんを真ん中にたくさん笑いあって
子育てを楽しみましょう。

四季が楽しめる環境は
皆さんの心を癒してくれることでしょう。

待っています。
posted by niji at 22:47| Comment(0) | 日記

2022年04月03日

雨の日曜日

20220403_131419.jpg20220403_132418.jpg午後から雨の日曜日。
草花は嬉しそう。
そして、
花粉症で辛い私も
ちょっと嬉しい。

午前中
家の近所を散歩していたら見つけた
梅の花、とても清楚で可愛らしいです。

ふと、見ると
つくしも顔を出していました八分音符

たんぽぽサロンの
部屋の窓からも梅の花が
良く見えます。

明日、月曜日は
おでかけたんぽぽ。
最寄りの久田野駅は、のどかな無人駅。
電車で遊びに来るかたもいますよ。
お散歩しながら是非どうぞ!
posted by niji at 22:19| Comment(0) | 日記

2022年04月02日

春の色

20220401_132752.jpg20220401_131339.jpg20220401_132722.jpg春の色と言えばどんな色を
連想しますか?

春は、さくらのイメージで
淡いピンクを思い浮かべるけれど
今の季節は、黄色もたくさん!

春の色さがし
お子さんと一緒に是非どうぞ。

たんぽぽサロンの庭でも
もうすぐ水仙が咲きだしそう。

ほんのりいい香り大好きハート
posted by niji at 22:46| Comment(0) | 日記

2022年04月01日

たんぽぽサロンのティータイム 4月号

20220324_133508.jpg20220324_133524.jpg20220324_133619.jpg今日から、4月。
新しい出会いを
楽しみにたんぽぽサロンで
お待ちしています。


4月号の通信をご覧ください。
市役所、図書館などで
受け取れます。


赤ちゃん広場の予約受付中です。
妊婦さんからご利用できます。
どうぞお気軽に遊びにおいでくださいね。
posted by niji at 23:20| Comment(0) | 日記

ありがとう

20210808_065542.jpg一年を振り返りながら
携帯に収まったたくさんの
画像を眺めています。

コロナの中でも
こども達の笑顔はいつだって
輝いていました。

出逢ってくださった皆さん
ありがとうございました。

私たちNPOの活動を
信頼して委託してくださって
一緒に親子を想い、
一緒に親子を見守ってくださった
市役所の担当者の皆様に
心から感謝しています。

いつも玄関で見守っている
このたんぽぽの看板。

こんな風に寄り添って
いけたら幸せだね。

明日から
令和4年度スタートです。

ワクワクしながら
楽しみましょう。

明日は、坂の上の一軒家
たんぽぽサロン、10時〜
オープンです。
遊びに来てね。
posted by niji at 00:03| Comment(0) | 日記