今日は
「親子で楽しむアート教室」を開催しました。
たんぽぽサロンでは
地域子育て支援拠点事業の役割の一つとして
毎月、講習を企画実施しています。
親子が気づき学べること
親子がリラックスできること
親が子育てを楽しめるきっかけになることなどなど…
毎年、様々な体験型のプログラムを企画しています。
今回の講座の講師の浅見さんは
たんぽぽサロンでは 初めてのご縁となりました。
地域の中で このようなご縁をいただき
快く講師を引き受けてくださったことに
感謝の気持ちでいっぱいです。
事前に たんぽぽサロンにて
お話をさせていただき 今日まで
何度も 細かな打ち合わせをしてきました。
今日も早い時間から準備をしていただきました。
赤ちゃんから安全・安心に使える絵具です。

たくさんのシールやマスキングテープなど
子どもも大人もワクワクするような
たくさんのおしゃれな素材も準備してくださいました。

会場準備を整えました。

親子の写真撮影をしながら 全員がそろったところで
浅見さんからのお話(説明など)からスタート。

早速、おこさんの「手形・足形」をとりましょう。

かわいいね…


自由にのびのびとゆったりと…
親子写真・手形・足形を組み合わせて
自分の発想で 世界を作り上げていきます。
ママたち、とっても真剣で とっても楽しそうで とっても嬉しそう。


子どもたちも ママと一緒にシールを選んだり貼り付けたり
自分の好きな遊びを楽しんだり…ママの膝にだっこしたりおんぶしたり
自由にのびのびと 好きなように楽しんで過ごしました。
途中からスタッフに抱かれてすやすやねんねのお子さんも。

あまりに皆さん 夢中なので(こどもたちの様子を見ながら)
製作時間を延長して こんな素敵な作品たちができあがりました。

参加してくださった皆様、ありがとうございました。
世界で一つだけの
親子合作のアート、子育て中の思い出の一つの作品として
飾ってくださいね。
お子さんの成長をいつか懐かしく振り返れますように…。
講師を引き受けてくださった浅見さん、本当にありがとうございました。
作品を手にした親子の笑顔が 私たちまで幸せな気持ちにしてくれました。
浅見さんが
今回の講座のために デザインしてくださった
たんぽぽちゃんです。
わがままなお願いを快くかなえてくださってうれしいです。
ありがとうございました。