2022年12月06日

松ぼっくりツリー

今日の赤ちゃん広場では
クリスマスも近いので
自宅に飾っておけるクリスマスツリー制作をしました。

松ぼっくりは、福井県・長崎県から
毎年送られてくるものを使用しました。
福島の子どもたちを応援したいという気持ちで
震災の翌年からずっと続いている自然の贈り物です。

ご縁に感謝しながら今年も楽しい時間を
過ごしてもらいました。
子育て中はなかなかできない
「手仕事」は、リフレッシュタイムになったことでしょう。

かわいいですね。20221206_111523.jpg

この大きさなら
キッチンでも玄関でもトイレでも…
ちょっとした場所にちょこんと飾れます。20221206_111650.jpg

今回は時別にスタッフがかわいらしく
ラッピングしてお持ち帰りいただきました。

20221206_114023.jpg

旦那さんとの会話も弾むといいなぁ…
自分で作ったツリー見ながら、
にっこり笑ってくださいね。

参加してくださった皆さん、ありがとうございました。

かわいい来週火曜日のあかちゃんひろばの
参加申し込みも受け付け中です。
お気軽にどうぞるんるん
posted by niji at 21:30| Comment(2) | あかちゃんひろば

2022年12月05日

初雪

20221205_102724.jpg20221205_102748.jpg20221205_102807.jpg20221205_102813.jpg寒い寒い…

チラチラ雨も降ったりやんだりの月曜日。

わっ!雪。

初雪ですね。

今日の10時半頃の
南湖です。

よーくみたら

真っ白い鳥がいます。

冬ですね。

こんな静かな南湖も
薄墨色で美しい。
posted by niji at 22:01| Comment(2) | 日記

2022年12月04日

この曲を聴いて
涙が出た。
心が震える気がした。

愛と希望と人のぬくもりは
生きる力になる。

音楽は、勇気をくれる。


posted by niji at 20:48| Comment(0) | 日記

2022年12月03日

だるまさん

20221202_140518.jpgたんぽぽサロンの玄関の
だるまさん。

白河だるま

福井からやってきた加古里子さんの
だるまちゃんのお父さんだるま

転勤していったママから送られてきた
手作りのたんぽぽだるま

みんなを見守っていてね。
posted by niji at 23:53| Comment(2) | 日記

2022年12月02日

クリスマスツリー

20221201_140117.jpg20221201_140601.jpg20221201_152226.jpg20221202_224435.jpg20221202_224504.jpg昨日のおでかけたんぽぽでは、
クリスマスツリーの飾りつけをしました。

とっても可愛らしい
ツリーになりました。

クリスマス会の日は
多目的ホールに飾りましょうね。

たんぽぽサロンの会員登録者なら
どなたでも参加できます。
クリスマス会に参加希望のかたは
参加費を添えて事前にお申し込みください。

プレゼントの準備などありますので
お早めにどうぞ。
posted by niji at 22:50| Comment(2) | 日記

2022年12月01日

たんぽぽサロンのティータイム12月号

今日から12月。
一気に寒くなった気がしますが
おでかけたんぽぽに遊びに来てくれた
こどもたちは元気一杯。

こどもの笑顔に
私たち大人はパワーを
たくさんもらって元気が出ます。

こどもの笑顔を見守る
ママたちの笑顔を見て
こどもは安心して幸せな気持ちに
なることでしょう。

早速、12月のたんぽぽサロンの通信を
お届けします。
毎月、スタッフが丁寧に手書きで作っている通信です。
イラストも子どもの描いた絵を使っていて
たんぽぽサロンらしい手作り感いっぱいの広報誌です。
どうぞ ゆっくりとご覧ください。
20221201_221858.jpg

20221201_221922.jpg

今月も、たんぽぽサロンでの
親と子の出会いと交流を
たくさん楽しんでいきましょう。

20221201_222047.jpg


明日は、郭内の一軒家で
お部屋を暖かくして
お待ちしています。
posted by niji at 22:27| Comment(2) | 通信