2023年04月05日

箱を設置しました。

少しずつ落ち着いてきたものの
コロナ感染対策のための配慮は引き続き
継続いたします。

こまめに消毒作業はしますが
赤ちゃんがおもちゃをなめるのは自然なことです。
無理におもちゃを取り上げたり強く叱ったりせずに
なめたおもちゃを入れる大き目の箱を室内の二か所
設置しますので、どうぞ遠慮なくこちらに入れてください。
(おでかけたんぽぽ会場にも箱を用意します。)

20230405_153418.jpg

20230405_153500.jpg

スタッフが消毒除菌します。

ノンストップの居場所に戻ったため
4月からは
11時50分頃〜
15時15分頃〜
利用者の皆さんと一緒に除菌シートを使って
使ったおもちゃを拭いています。
大きなお子さんも、赤ちゃんのためのおもちゃなども
とても丁寧に拭いてくれて ほほえましいです。
お母さんが楽しそうに片づけに取り組んでくれる姿を
お子さんもしっかり見ていて真似しています。

これからもご協力お願いいたします。
20230405_153505.jpg

今日来た女の子と
「赤ちゃんがおもちゃをなめるのは
わからないからだものね。でも、きれいに拭けば
また遊べるものね。」と話しました。

文字は読めなくても
絵を見たらちゃんとこの箱の役割が
わかったみたいです。20230405_153505.jpg

家今日の午後は
明日、入学式を迎えるお子さんたちが遊びに来てくれました。
赤ちゃんから知っているお子さんが、すっかり大人の顔になって
成長をとてもうれしく思いました。
顔を見せてくれてありがとう。
明日から、ピカピカの一年生。頑張ってねぴかぴか(新しい)


posted by niji at 21:11| Comment(0) | 日記