明日で、3月が終わりです。
令和6年度の最後のオープン日となります。
昨年の今頃は、一軒家の引っ越しでバタバタととても
慌ただしい時間を過ごしていました。
私が理想だった庭付きの一軒家で実家のような
親戚の家にでも遊びに来たかのような温かな居場所でした。
畳のある一軒家は、鳥の声が聞こえて
庭には、木蓮やアジサイなどの四季折々に花が次々と咲く
自然豊かな環境で、七輪パーティーをしたり
プールを出して水を遊びをしたり、そして、
みんなでお弁当を食べたりお茶を飲んだりと
楽しいことがいっぱいいっぱいありました。
でも、坂道の危険性もあり、開催日をも週に3回。
駐車場が広い場所で月曜〜金曜日まで平日は毎日
いつでも遊びにこれるように引っ越しを決意して
早一年が過ぎようとしています。
引っ越し先には荷物を入れる倉庫が全くなくて
今もなお私の自宅の物置には、たんぽぽサロンの荷物が
山ほどおいてある状態で、本当にこれでいいのか?
一軒家での良さがみんななくなってしまうのではないか?と
不安もたくさんあったけれど、なんとか頑張ってこれたのは
サンフレッシュの所長さんの応援の力も大きかったです。
所長さんは
子育て支援活動に大きな理解をしてくださって
いつも親子のためにと力を貸してくださいました。
おかげで、引っ越してすぐに大沼地区に
たんぽぽサロンのご挨拶チラシを配布することもできました。
春には花の苗を植えて玄関入り口に置くことを勧めてくださってうれしかったです。

夏には、水遊びがいつでもできるようにと水道など点検してくださって
プール遊びなど一軒家の時の活動を継続できました。

秋には、外遊びが思いっきりできるようにと芝生の草刈り
冬には、トイレの改修工事や駐車場の雪かきなど
ずっと、親子の笑顔を見守って活動の後押しをしてくださいました。
まさか、一年で移動になるとは思ってもなくて
一週間前に所長さんの4月からの移動を知ってみんなでがっかりしています。
この一年、とてもお世話になりました。心から感謝しています。
ありがとうございました。
明日もいつも通り9時半からたんぽぽサロンはスタートします。
遊びに来てね。待っています。