中に入っていたのは、たくさんの九州の新鮮で安心な野菜。
間に入ってたんぽぽサロンにつなげてくださったのは、
いつも地域の妊婦さんや赤ちゃんとママを応援してくださっている
母子支援室「まごころ」の助産師さんです。
福岡エルフの木の皆様、
たんぽぽサロンに 素晴らしい贈り物本当にありがとうございました。
箱を開けた時に、大喜びのママ達。
全ての野菜の産地や栽培方法も一つ一つ丁寧な説明書きがあり笑顔になりました。
添えられていた手紙を読み、涙をこぼす場面もありました。
遠く離れた場所からの応援にみんな大感激でした。
もう一年も子どもに食べさせるものをずっと気遣ってきた母親の想いが
どれほど辛かったかわかるから、泣くほどうれしい気持ちが
痛いほど私にも伝わってきました。
告知はあえてしなかったので、今日たまたま遊びに来てくれた親子は
ラッキーということでサプライズのプレゼントにしようと思っていました。
みんなで分けようと考えていました。
が…
そこにやってきた走るキルターさんが言いました。
「みんなで、何か作って食べよう〜

ママ達も「そうする?」「そうしよう♪」
「この材料で何できる?」「うん。何つくれる?」と
あっという間に話が進み、一階の台所を借りて調理開始!!となりました。
鍋も食器も調理道具も、貸してくれた小林さんありがとう〜。
調味料を自宅まで取りに行ってくれたママ、ありがとね〜。
自然と二階の託児ママと一階の調理担当ママが決まったようで。。
素晴らしいフットワークでお料理が出来上がりました。
開始が11時過ぎていたので出来上がったのは1時過ぎ。
子ども達は、よく待っていました。
みんなで、安心安全な新鮮な野菜をたくさんたくさん食べました。
ブロッコリーやキノコをこんなに食べたのは久しぶりでした。
新鮮な野菜は、どれもとっても甘くておいしくて素材のよさがよくわかりました。
子ども達に安心して野菜を食べさせられて嬉しそうなママ達の笑顔が
輝いていました。子ども達は「おいしい、おいしい」と言って
食べていました。みんなと一緒だったからか、どの子もしっかり食べていました。
白菜少しと小松菜は、小林さんへ。後の野菜はぜ〜んぶみんなのおなかに入りました。
しあわせな気持ちでいっぱいになりました。
みんなで食べるとおいしさが何倍にも膨らみました。
よかったね…こどものために
ずっと頑張って来たママ達の張りつめた気持ちが緩みました。
本当に本当にありがとうございました。
九州の皆さんからの贈り物を届けてくださった助産師の辺見さんにも
感謝の気持ちでいっぱいです。
辛い一年だったけれど、大地の恵みの偉大さに私たちは気づきました。
今日みんなで「旬の野菜」のありがたさをかみしめて、子ども達と一緒に笑いあいました。
ステキな素敵な一日をありがとうございました。
野菜を作ってくださっている生産者の皆様
福島に野菜を届ける活動をしてくださった福岡エルフの木の皆様
寄付してくださった太陽村、エスタスカーサ、絆・創・幸等の皆様
そして、九州大学 知足美加子様
たんぽぽサロンへご支援いただき心から感謝しています。
食べることで元気や勇気をいただきました。
励まされました。
では、今日の様子をどうぞ〜♪
メニューを真剣に考え中!
今日は、なんだか賑やかで びっくり顔
みんな一生懸命作っています。新鮮な野菜を手にして楽しそう♪
約18種類の野菜を使って出来た力作のお料理がこ〜んなにいっぱい。
そして、やっぱり子ども達の「美味しい」笑顔が最高でした♪
そして、3時のおやつは長崎産のデコポン♪
どれもぜんぶ素材の味がしっかりしていて香りも歯ごたえもよく
美味しかったです。
今日、何も知らずにたまたま遊びに来てくれた0歳から6歳までの16人の子どもと
10人のママ達と私含めて5人の世話人たち。
ラッキーでした。ごちそうさまでした!!
みんなの笑顔が輝いて見えます
こっちにまで嬉しさが伝わってきました
美味しそうですね〜
どこでもドアがあったらちょこっと味見したいな〜♪
久しぶりにたんぽぽ行ったら、何だか美味しそうないい匂いがして…
わからないうちに味見係になっていました!
新鮮な美味しい野菜を送ってくださった福岡県の方、つなげてくれた方達に感謝します。入っていたお手紙も本当に嬉しかったです!!
震災、原発事故があってからお野菜とお米を買うのも探すのも大変…
冷凍のお野菜買ったりして、新鮮なお野菜を食べたのは久しぶりでした…ほうれん草、たけのこ、キノコは本当に久しぶりに食べました。
本当に美味しかったですね!!
5歳と1歳の娘もモリモリ食べてました☆
本当にありがとうございました☆
みな口に出しては言わないけれど、それぞれにどうしたら子どもを守れるか考えて悩んだり迷ったりしながら工夫したりしているのが一人一人と話すと伝わってきて胸が苦しくなる時があります。みんなよく頑張ってる。たんぽぽでは、いろんな話を遠慮なくこれからもしていけたらいいね。
私も、何も考えずにあんなにたくさんの野菜を食べたのは一年ぶりでした。数か月ぶりに食べた野菜もありました。みんなと一緒に食べれて本当に良かったと思っています。台所での調理、ありがとう♪