そう、あの絵本の作家さん♪
埼玉の方から、このブログに絵本の紹介が出ていると教えてもらったんですって。
なぜに、埼玉?なんて素敵…ブログを読んでひらたさんに繋げてくださった方に感謝です!
6歳の一人娘がいるママなんですって。
だから、あんなにたんぽぽママの心にスーッとしみこんでいったのですね。
ひらたさんは、ブログを読んで涙が出たって伝えてくれました。
ありがとう・・・
たんぽぽママ達は、絵本を読んで涙が出たんですよ。
それを伝えたくて 私が ブログを書きました。
彼女のFBのメッセージを載せますね。





福島に「たんぽぽサロン」という親子さんが集う場所があります。
こちらへ敦賀の「きらきらクラブ」の方が私の絵本を2冊送ってくださいました。
日が経ち・・・知らない方からメールが。こちらのブログで私の絵本を知ったとのこと・・・。
ブログを検索してみると、すぐに敦賀から贈られた絵本のことだと分かりました。
内容を読んで・・・私、朝からぽろぽろ(;−;)うれしかった・・・
9月24日の記事に書いてくださっています。他の記事を見ても
この絵本をたくさんのお母さん達が読んでくださる事がわかりました。
ありがたいです、育児2年目の頃のそのまんまの気持ちを形にした絵本は4歳になり、
一冊づつ手作りでたくさんのお母さんの元へ届いていること
今の自分が、その事に励ましてもらっています。
福島のお母さん達、いっぱい悩みも迷いもあるはず。
私なんか何も力になれない小さな絵本だけど、こうして出会えてうれしいなぁ・・・





嬉しいなあ・・・
ちゃんと繋がったね。福井と福島。おんなじ「福」ちゃんだね。
たんぽぽサロンに繋がってる絵本作家さんが福岡にも福井にもいるなんて
私には夢の中にいるような気持ちです。
あ〜〜、しあわせ



絵本、大好き!
ひらたゆうこさんのホームページです。
絵本紹介をクリックすると 「おかあさんとよぶたび」が見れます。
動画もとっても素敵だけれど、実物は、手作り感がいっぱいで言葉に出来ないくらい
「あったかいよ」
たんぽぽサロンで手に取ってみてね。連休なのね。ちょっと忘れてた。
この連休は 計算機とレシートの山に向き合って 仕事します!!
(つけたし)
動画、ゆっくり見てたら 私も涙が出てきちゃった…
息子達は、どうしていることだろう?連絡ないのは元気な証拠と思いたい。
子育て中 とってもとっても心配性だった私。
双子の母は、ほんとに大変だった、苦しかった、楽しかった。
子どもが大人になるということは、嬉しく寂しい。
なのに、寂しさに慣れてきたら…
今は、息子たちのためでなく自分のために生きている。と、ほったらかしの言い訳♪
多分、息子たちは 「おかまいなく」と、のびのび〜と していることだろう。