2018年08月26日

遊び心

三日目の午前中の子ども達です。
1534924801377.jpg
みんないつの間にかごちゃまぜで
仲良くなっていました。
1534924541146.jpg

篠木が、入り口のお地蔵様の前で
「人はつい自分のことをお願いするけれど
ホントは違う。世界が平和であるようになど
自分だけでなくてみんながしあわせになるように
お願いごとをするのが本来の祈りだ…」なんていう感じのことを
こどもたちに真剣に語っていたのが印象的でした。

自分だけじゃなくて自分以外の人のことを
思いやる気持ち。本当に大事だなぁと思いました。

1534924021647.jpg

ちびちゃん達もお山の上までよく歩きました。頑張った!
お姉ちゃんお兄ちゃんたち優しかったね。

葉の裏がザラザラでくっつく葉っぱ
大根おろしの匂いがする葉っぱ。
自然の面白さたくさん教えてくれた篠木。
こども達、大発見に大喜びでした。



帰り道に疲れちゃった子ども達に
すかさず
ブービーが「よし、魔法の水飲もうか?」と
こどもたちに魔法をかけてくれました。



1534918465091.jpg

1534923337959.jpg

こどもたちが 不思議なことにあっという間に元気になって
自分の足で歩きだしました。
この飲ませ方も、こどもにとっては最高だったみたいです。
1534921668292.jpg

魔法の水…オレンジ色でした。

なかなか甘かったみたいですよ(笑)
みんなすぐにニコニコ顔になっちゃった。


学校の校庭ではみんなでまるくなって歌ったり。

まだまだ元気いっぱい子ども達は遊んでました。
何にもなくてもキャーキャー言いながら走り回っていました。

最後のおやつも最高でした。
スイカの器。
ぶひぶひのお母さんたちのアイディアとっても素敵でした。

1534922709689.jpg
1534924674605.jpg

遊び心っていいな。
ワクワクするものね。

篠木とブービーといると
真剣に子どもと向かい合いながらも
遊び心がたっぷりなのが最高に素敵だなぁと思って
私は癒されながらもお二人の姿に学ぶことばかりでした。
ぶひぶひのお母さんたちもお二人の背中を見ながら
見事に育ってる…と思ったのでした。

つづく・・・
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: