山から下りて来てからスイカを食べて・・・
こども達は、最後の最後まで思いっきり遊びました。
ブランコに乗る子ども達。
木陰で
こどもたちが自由にのびのびと笑っている姿を見ながら
しあわせな時間だなぁとしみじみと思いました。
散策から戻ってきた校庭で
女の子と踊っていた
あきる野市で子育てサロン「のんきサロンぶひぶひ」をされている篠木里恵さんの、
福島の子供たちに思いきり外で遊んでもらいたい!という願いからうまれた
「たんぽぽサロン応援プロジェクト」に私も参加させていただきました。
たんぽぽサロンは福島県白河市にある子育てサロン(永野美代子さん代表)
愛いっぱいのお二人の保育士さんを繋ぐかけはしとなったのは、坂上頼子先生。
いつもご指導いただいて本当に感謝しています。
もう、ほんっとに素敵すぎる先生方の背中を追いながら、
わたしも微力ながら子供たち、そしてお母さんたちと一緒に
三日間過ごさせていただきました。
...ぶひぶひの子供たちも福島の子供たちも、
すぐに仲良くなってキラキラの笑顔で川で遊んだり、
こども写真家のシノキが川に入って、けっこう深いところで
「おかあさんも飛び込んでくださーーーい」と言ったら、なんとなんと️
お母さんたちが待ってましたとばかりに思いっきり川に飛び込んでいて、
すごいパワーを見た瞬間でした
わたしはおかあさんたちのリラクセーションの時間にもご一緒させていただいて、
心友の新屋賀子ちゃんのピアノに身をまかせてゆるりとしたひとときを過ごしました️
おかあさんたちがほっ〜と一息ついた瞬間の笑顔がとても素敵で、
思わず私が泣きそうでした。
誰かが魔法をかけたように晴天だった3日間
確か天気予報では雨だったような・・・。
最終日は
子供たちとその愛するご家族に見守られて、賀ちゃんと一緒に舞と歌を
あ〜〜もう言葉にならない感動がずっと響いています。
歌い、舞い、遊んで、一緒に食べて、寝る・・・
そんなシンプルな暮らしがとてもとても幸せで、
それだけで十分、それ以上は何もいらないなあ
すべてに感謝です
つづく…
今年の夏は「たんぽぽサロン」と「のんきサロンぶひぶひ」の皆さまの交流という私の夢が叶い本当にうれしい夏でした。白河から来てくださった皆さまありがとうございます! 遅ればせながらお礼申し上げます。
私事ですが、ボランティアで参加した中2の孫が、子どもたちと川で遊んで楽しかった思い出を胸に、この3日間は小平市の「なみき保育園」で職場体験をしたようです。こちらもとても楽しい体験だったようです。是非、園のHP見てください。
こんばんは。今頃、コメントに気づき読んでいる私をお許しください。
夢のようなあきる野の旅をプレゼントしてくださって
感謝の気持ちでいっぱいです。
参加者のお母さんたちが、今回自分たちで知恵を出し合いながら たくさん動いてくれました。
取りまとめの私は、3日間緊張だけでなく、親子のたくましい姿を見て感動することばかりでした。
廃校の小学校の音楽室から見た素晴らしい景色、よりこさんの優しいピアノの調べ、しほさんの美しい舞い、そして、先生の穏やかな声、すべては忘れられない時間となりました。
旅行後には、皆さん、お疲れがどっと出たのですね。私は、帰ったその日から、実家のあれこれが待ち受けていて 思い出せない位必死でした。
今年の年末は、少しだけいつもの年よりも穏やかな気がします。いろんなことを手放していこう…と考えながら、仕事よりも家の中のことを優先しています。
夢が叶った8月に引き続き、12月に先生と一緒に過ごす夢が叶いました。いろいろなことで落ち込んでいた時期でしたが、身体の疲れもとれて、マイナス思考もフラットな状態に。たくさん笑ってたくさん食べて…元気になりました。
忘れられない思い出をたくさんありがとうございました。
来年も、きっとお会いできますように!
どうぞよろしくお願いいたします。