あかちゃんひろばに遊びに来てくださった皆さん
ありがとうございました。
体重身長を測定したり…
お隣のママとおしゃべりしたり…
あかちゃん同士の触れ合いをニコニコしながら見守ったり…
今日も、緩やかにあかちゃん広場スタートしました。
あかちゃんと目と目を合わせて語りかけながら進めていく
ふれあい遊びも、すこしずつ慣れてきて、
ママたちの歌い声や軽やかな笑い声が出てきました。
今日のテーマは、「手作りおもちゃ」。
ほらこんな風に 透明な管にビーズを入れて 丸くして
とても簡単な作業だけれど みんな手仕事、楽しそうです。
そして…ママから離れられる赤ちゃんたちは
離れられない時は、ママのそばでもいいし、落ち着いて離れられるまで
製作タイムをずらしてもOK。
こんな素敵なおもちゃが出来上がりましたよ。
自分で動かして、中にいれたビーズの動きを見つめたり…
「透き通ったチューブ」という素材を使った製作は
初めての試みでしたが、簡単で美しく、なにより
こどもたちも喜んでいて とても良かったです。
カラーゴムのおもちゃの作り方の質問が出たので
急きょ、希望者にお伝えしましたよ。
組み合わせたら、より素敵なおもちゃになりました。
フリータイムの時に 作り方を伝授しましたよ。
もっと長くしたい時には、今度は自宅で作ってみてね。
ビーズの色や形で、個性いろいろ。
きれいですね

我が子のために 作ってあげるって 幸せな時間。
買ったおもちゃとはまた違った愛着がある手作り。大事にしてね。
帰り支度をしたママたち。
来週火曜日は、大布で遊びましょう。
是非またおいでくださいね。
明日は…坂の上のたんぽぽサロンオープンです。
遊びに来てね。