2021年02月04日

ベビーサークル

ベビーサークルのご寄付をいただきました。
お子さんが赤ちゃんの時から何年も自分のお部屋のように
大事に使っていたお品だそうです。
今回、荷物を整理するということで「もしよかったら…」と声をかけていただき
お気持ちをありがたくいただきました。

早速、本日の朝 おでかけたんぽぽ会場にて 組み立ててみました。
保存状態もとても良く、色もシンプルで
この場所によく似合います。20210204_100739.jpg

試しにパネル部品数を減らして小さめのサークルにして
あかちゃんコーナーに置いてみました。

こんな感じになりました。20210204_101231.jpg

洗練された落ち着いた雰囲気で
室内もそれほど狭く感じません。
何気に撮った写真でしたが、改めて窓の外の景色の美しさに
驚きました。大きな窓のある環境に感謝です。

20210204_101601.jpg

赤ちゃんが寝てるとこんなイメージになるかな・・・って
スタッフとあれこれサークルの置き方を考えました。

20210204_101101.jpg

このあと、偶然ですが
二か月の赤ちゃんが遊びに来てくれて
早速、試しに使うことができました。

人数が多い時も 安心・安全で
他の子どもたちがサークルをゆすったり
中に入りたがったり・・と、いうことはありませんでした。

「あかちゃん、ちいさいね」
「あかちゃん、かわいいね」と
そっと眺める親子の姿が多くみられて うれしく思いました。


入り口のドアの開閉は 大人のみとしましょう。
この空間は 保護者の方に確認しながら
赤ちゃん&ねんねしているお子さんの使用とします。
(様子を見ながら、設置場所や使い方を検討していきます。)
もちろん、嫌がる子を無理に閉じ込めるような空間ではないことを
ご理解ください。


たいせつなちいさなちいさな命
みんなでいつくしんでいきましょうね。

思い出深いお品をご寄付いただきありがとうございました。
大事に使わせていただきます。


posted by niji at 19:43| Comment(0) | おでかけたんぽぽ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: