2022年12月15日

クリスマスプレゼント

震災直後に立ち上げたたんぽぽサロンは
県外の方からもずっと応援していただいています。
10年続くご縁に心から感謝しています。
今年も、クリスマス会に子どもたちに…と
たくさんのプレゼントを送ってくださいました。
ここでご紹介させてください。

黒ハート広島県のお母さんたちのグループ「てのひら」さんからです。
震災当時、たんぽぽサロンの利用者と同じくらいのお子さんがいた
お母さんたちが、このブログを読んだことがきっかけで
福島の親子にずっと寄り添ってくれています。
広島で水害があった時には たんぽぽサロンからも
支援物資を送り、数年前には私も広島まで会いに行っています。
20221129_120306.jpg

1671101289284.jpg

1671101295571.jpg

20221129_120410.jpg

かわいらしいサンタさん。毛糸でとても丁寧にひとつづく作ってくれています。
手作りクリスマスツリーの材料まであって
いつも繊細でセンスの良いプレゼントに感激しています。
ありがとうございます。受け取った皆さん、是非作って飾ってください。


黒ハート東洋英和女学院の保護者・生徒の皆さんからです。
この学校に通わせている保護者の臨床心理士のNさんは
私が、パシフィコ横浜の心理臨床学会にて、福島の保育士として
スピーチをした時にチームとしてご一緒したことがご縁で
早稲田大学で 私が親子遊びを実践発表したときに
当時2歳のお子さんを連れて参加してくれたこともありました。
Nさんが繋いでくださったおかげで、毎年プレゼントが届くことになりました。
20221117_160946.jpg

20221117_161058.jpg

20221117_160957.jpg

1671101326032.jpg

クリスマスのこの時期にたくさんのオーナメントを毎年作って
被災地に送り届けている皆さんのお気持ちに
心から感謝しています。「忘れないよ」というメッセージ、
うれしく思います。今年は真白いクリスマスツリーが美しいです。
どうぞ飾ってくださいね。
窓ガラスにマスキングテープなどで貼ってもきれいです。


まだまだプレゼントがありました。
続きは・・・明日。
posted by niji at 23:28| Comment(2) | 日記
この記事へのコメント
どれも可愛くて参加してほんとに良かったです🥰
どこに飾ろうかは悩んじゃいますが(笑)
Posted by 璃々 at 2022年12月16日 18:51
璃々さま
クリスマス会に参加していただきありがとうございます。
県外からの皆様からの手作りのプレゼント、
是非、毎年楽しく飾ってください。
Posted by たんぽぽ at 2022年12月19日 16:37
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: