2023年03月22日

演奏会

本日は お楽しみ会。
いつも利用してくださる親子の皆様への感謝と
4月から新しい世界に踏み出す親子の応援の気持ちを胸に
初めて 高校生による演奏を聴いてもらう
企画をしました。1679484681812.jpg

申し込んだ親子の欠席0。
お子さんが場に慣れて落ち着いて過ごせるよう
早めに来場いただき時間も予定通りにスタートでき
ママたちの意識の高さをうれしく思いました。

数年ぶりにおでかけたんぽぽ会場でたくさんの親子に向けた
プログラムをするために、少しでも空間を広くゆったりとれるように
スタッフで何度も話し合い 会場準備もしました。

当日の様子の一部をご覧ください。

1679480343937.jpg

20230322_104526.jpg


20230322_104614.jpg


高校生の演奏は、ジュニアの部で日本一に輝いただけあって
胸を打つ素晴らしいものでした。
グループ結成のいきさつや
ひとりひとりの自己紹介、楽器の紹介…と
トークも工夫されていて 感心するばかりでした。


演奏しながらぴょんぴょん跳ねる楽しい演出もすてきでした。1679480128403.jpg


1679480138710.jpg

1679480152359.jpg

赤ちゃんも、よく聞いていましたね。
演奏を聴きながら 身体全体でリズムをとる子どもたちはかわいらしかったです。
そして、ママたちも子連れで生演奏を聴くことができて
とてもうれしそうでした。

お礼の品を渡しているところです。20230322_105357.jpg

20230308_100238.jpg


会が終了後、
高校生の皆さん にこにこしながら
「子どもたちがすっごくかわいかったです」
「親子の前で演奏するのは初めてでしたがとっても楽しかったです」
「子どもたちと最後にふれあい時間があってうれしかったです」と
話してくれました。

参加した皆さんの
今日の体験が思い出の1ページになりますことを
心から願っています。ありがとうございました。

20230322_105558.jpg

20230322_161823.jpg20230308_100255.jpg



たんぽぽサロンでは、
これからも「ワクワク」楽しみながら学べるプログラムをこれからも
考えていきたいです。


こどものための「くじびきたいかい」の
様子はまた明日。
posted by niji at 20:02| Comment(2) | 日記
この記事へのコメント
とってもとっても良い思い出になり、娘ちゃんのご機嫌も最高の日になりました- ̗̀( ˶'ᵕ'˶) ̖́-
SSSの皆さんにもかわいがっていただけて、にっこにこでした。
特にチェロがお気に召した様で、将来楽器やりたいと言われて叶えてあげられるように仕事頑張らなければと思いました…
また聞かせてあげたいぐらい良かったです…他の曲でも良いからSSSの皆さんの演奏、YouTubeに無いかなと検索しましたが見つからず…定期演奏会に伺えたら良いなーと思った日でした。
本当に素敵なお楽しみ会、ありがとうございました!
Posted by 璃々 at 2023年03月22日 22:06
璃々さま

お返事が遅くなりすみません。
楽しんでいただけたようで企画したスタッフ一同
うれしく思います。

本物の楽器を見るのも音を聴くのも初めてという
お子さんがほとんどだったことでしょう。
みんなよく聴いてましたね。
しあわせな空間になりました。

感想、ありがとうございました。
Posted by たんぽぽサロン at 2023年04月03日 13:16
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: