9月がスタートしました。
みんなでおしゃべりしたり
外で三輪車に乗ったり
ハンモックに乗ってゆらゆらしたり
のーんびり和やかな一日でした。
*************
お待たせしました。
9月号の通信をお届けいたします。
今月は、
26日に「すくすくの日」(保健師さんの訪問日)
28日に「遠野のわらべうた講座」(虹の会主催)
があります。
「プレーカーであそぼう」は
昨年と場所を変えたサンフレッシュでの開催でした。
昨年度と顔ぶれも変わり、ご近所の方も
参加してくださったのが 嬉しく思いました。
感想をどうぞご覧くださいね。
「カレロ」というおもちゃのご紹介も。
こちらは、京都で子育ての文化研究所を立ち上げた
代表の朱さんからの贈り物です。
楽しんでくださいね。
そしてそして…
いよいよ告知です。
11月17日金曜日
午後1時半〜3時
白河市図書館の中会議室において
郡山市の小児科医
菊池信太郎先生をお呼びしての
子育て講演会の開催決定です。
信太郎先生といえば…郡山のペップキッズ立ち上げに
尽力なさった方です。
http://shintarokikuchi.com/
お忙しい中
快く講師をお引き受けくださった先生に感謝の気持ちで
いっぱいです。
参加してくださった皆さんに満足していただけるような
良い会にしたいと思います。
只今、チラシを作成中。お待ちください。
是非、お時間を空けておいてくださいね。
では…
9月もスタッフ一同、笑顔でお待ちしています。
お気軽に遊びにおいでくださいね。