2017年09月17日

自然と触れ合う

たんぽぽサロンの玄関わきの花壇。
生き生きとカラーの葉っぱの緑。
種がこぼれてたくましく咲くナスタチウムのオレンジ。
秋を待っていたかのように咲き出したラベンダーの紫。
DSC_4996.JPG

庭に出て「ダンゴムシ」を探したり「あり」を指さしたり…
ほおずき見つけて大喜びしたり…

自然とのふれあいを楽しめる庭が
子ども達大好きです。

金曜日の
さわやかな秋空の下、子どもたちが
小さなじょうろで水撒きしてくれています。
もうすぐ幼稚園の子ども達。
大きくなったね…。

ママ達も笑顔で見守っています。
自分でやりたい!
自分でやる!って
なんて、素敵なんでしょう。

DSC_4998.JPG

ありがとう。
葉っぱも花も土も生き物も
みんな喜んでいるよ♪

posted by niji at 21:09| Comment(0) | サロンの環境

2017年07月07日

あっ♪

たんぽぽサロンのドアを開けて
さぁ、今日も一日が始まるなぁと入ろうとしたときに

ん???

あっ!!

咲いた♪2017_0707_163459-CIMG1175.JPG

冬に枯れてしまったととてもがっかりしていたら
5月からにょきにょきとまっすぐに葉が伸びて

今年も 咲いてくれました。2017_0707_163506-CIMG1176.JPG

美しい清楚なピンク色。
嬉しかったです。


そして、去年植えた黄色い花も
こんなに元気に咲き始めていました。2017_0707_163515-CIMG1177.JPG

そして、そして、かわいい紫陽花。
2017_0707_163530-CIMG1178.JPG

満開の白い紫陽花。2017_0707_163538-CIMG1179.JPG

2017_0707_163546-CIMG1180.JPG

2017_0707_163555-CIMG1181.JPG

今日もとても暑かったけれど
庭を眺めていると ホッとしました。

今夜は、たなばたです。
たまには 夜空を見上げてみましょうね。

楽しい週末をお過ごしください。




posted by niji at 22:37| Comment(0) | サロンの環境

2017年06月30日

紫陽花の庭

たんぽぽサロンの庭の
真っ白い紫陽花の花が綺麗です。

思わず見とれます。2017_0630_093054-CIMG1090.JPG

2017_0630_093101-CIMG1091.JPG

緑も美しい…2017_0630_093119-CIMG1093.JPG

この紫陽花の色と花弁の形も 素敵。
根付いてよかった。嬉しいです。2017_0630_093109-CIMG1092.JPG

玄関前も元気が出てくるビタミンカラーが
綺麗です。2017_0630_093145-CIMG1094.JPG

時々、ぼんやりと頭空っぽにして
花を見る余裕って大事だなぁと深呼吸。

posted by niji at 23:54| Comment(0) | サロンの環境

2017年03月23日

春が来た

毎日が長すぎて
昨日のことが遠い遠い夢の中のような気がします。
慌ただしい日常から離れた
あの一瞬は、ゆったりと心癒されました。
一緒に時間を共にしてくださった皆様に感謝です。

午後からは、冷たい風。
寒い日でしたが、こんなかわいい紅色。
この地に引っ越してきたときに植えた苗。
どんどん大きくなってきて
今年も 美しい花を咲かせてくれました。
この数年間 頑張ってきたご褒美のように感じます。DSC_2693.JPG

ここにも見つけた黄色い花。
初めてここに来た年から
毎年変わらずに元気に咲いてくれています。
ぼ〜っと 眺めている時間が好きです。
私は、励まされてばかりです。DSC_2694.JPG

水仙の芽もあちこちから。

一年間たくさんの出逢いがありました。
そんな感謝を胸に花を見てると心穏やかになれます。

花壇にお花植えたいなぁ…と 思います。
自然は、たくましくて優しくて強い。嘘つかない。
だからいいなぁと思います。

明日は、たんぽぽのオープン日です。
春を見つけにおいでくださいね。
赤ちゃんにも見せてあげてくださいね。


はじめましての方もどうぞ遠慮なくおいでくださいね。
お待ちしています。


posted by niji at 23:57| Comment(0) | サロンの環境

2017年02月28日

見つけた♪

あっ!

DSC_2376.JPG


たんぽぽサロンの庭で見つけた
春ひとつ。

嬉しいなぁ〜ぴかぴか(新しい)

みんなも 春を見つけて
教えてね。
posted by niji at 23:21| Comment(0) | サロンの環境

2017年02月26日

壁面に…

絵本ナビのサイトを眺めていたら
ふっと思い出したので 書いておきますね。

たんぽぽサロンは
震災から二か月後の5月10日にオープンしました。
急ピッチで準備を進めて一番最初に飾ったのが、
私の大好きな絵本
『わたしのワンピース』誕生40周年を記念した
複製画です。

私にとっては、決して安い買い物ではなかったので
最初は、自分への誕生祝へとピンクを一枚だけ。
http://www.ehonnavi.net/shopping/item.asp?c=5102376896
そして、やっぱりどうしても3部作を揃えたくて
イエローとグリーンを買って
しまっておいたのです。

onepi500.jpg

ピンクだけは 家に飾っていたのですが
たんぽぽサロンに集った親子が
少しでも笑顔になれるように
心癒されるようにと…3枚の複製画を
たんぽぽサロンとしてお借りした部屋に持ち込み
飾りました。
とても嬉しかったのを今でもよく覚えています。

一軒家に引っ越した時も
大事に自分の手で運んで 一番に
ここがいい!って思った場所に
さりげなく 飾りました。

さぁ…たんぽぽのお部屋のどこにあるでしょうか?

どうぞ、一息つきながら
ゆっくりと眺めてくださいね。

壁には、リースもさりげなく飾ってあります。
全て 自然素材で手作りしてもらった
オリジナルの作品なんです。
どれもこれも 心がこもった品々です。

みるさんの絵も ゆうこさんの絵も
みんな ホンモノ。
原画のプレゼントです。

壁面を眺めていると
温かな気持ちになれるのは
きっと たんぽぽサロンを応援してきてくれた
みんなの想いが込められているからなのでしょうね。

私もたんぽぽで壁面を眺めていると
自然と笑顔になってきます。
これからも 親子がくつろいだ気持ちになれるように
落ち着いた雰囲気のこの空間を大事にしたいと思います。
 
posted by niji at 23:40| Comment(0) | サロンの環境

2016年09月06日

たんぽぽサロンの庭

久しぶりに
たんぽぽサロンに来たせいか
どこかが違う????
そう…
庭が綺麗になってる!!と、大感激。
花壇もスッキリさっぱりして
花も美しく咲き始めていました。

金曜日からスタッフが朝からせっせと
環境整備したそうです。

子どもたちが花に水をあげてくれています。
ありがとう。
草花も喜んでいるね、きっと。

2016_0906_153227-CIMG6948.JPG

たんぽぽサロンの庭では
花壇の花を眺めたり水をあげたり
縄跳びしたり
三輪車に乗ったり
壁にチョークでお絵描きしたり
シャボン玉をとばしたり…

いろんな楽しみが待っています。

じょーろやチョークや縄跳びなど…
外遊びの道具がそろっていますので
どうぞ遠慮なく声をかけてくださいね。
これからの季節
お子さんを抱っこしたりおんぶしたり
手を繋いだりしながらたんぽぽの家の周りを
ゆっくりお散歩もいいかもしれませんね。

たんぽぽの前の路地には
こんなかわいいオレンジ色も♪
ここは空き家の前。
DSC_0138.JPG


家の中から外を見るのもいいけれど
家の外から中を見るのもなかなかいいものです♪

ついに「七輪」買いました!
庭で、美味しいものを焼いて食べよう。

(詳しくは後日)

☆お出かけしていたので、
 ブログまとめて書いています。
 前に戻ってお読みくださいね。

京都の迫さんの拠点「りぼん」の
見学もさせていただきました。
おもちゃの棚も すごく素敵で
仕切りひとつにも思いが込められていて
感心しました。
気づいたら 100枚も写真撮ってました。
こちらも 気持ち落ち着いたら 
報告しますね。







posted by niji at 00:42| Comment(0) | サロンの環境