このブログは、内容に合わせてカテゴリに分類しています。
今回は…「おもちゃ」に入れていいかな?とちょっと迷いつつ……。
子どもが好きなチェーンリングは、「水」や「土」のような
流動的な素材なので、ご飯になったりうどんやおそばになったりと
こどもの創造力が大きく膨らみ、ごっこ遊びに幅が出てきます。
たんぽぽサロンに集う子ども達は、何年も前からなのですが
なぜかなぜか、このチェーンリングを
「じゃらじゃら」と呼んでます。
「うどんとおそばとラーメン、どれが好き?」
「うどんがいいなぁ・・」
「はいわかりました。では、少しお待ちください。」と会話が弾みます。
で・・・そういえば、たんぽぽサロンには
お椀の大きさの容器がない!!と、気づきました。
やっぱり、入れ物って必要だよね?
100円ショップで、カラーのものを買おうか?
などなど考えているうちに…
そうだ!ず〜〜〜っと前に寄付していただいた
お椀がたくさんあることに気づきました。
買わなくてもいいよね。
お椀のかわりになにか?じゃなくて
終んでいいよね…と、スタッフで話して
じゃ〜〜ん。登場しました。
「うどんです。どうぞ♪」
子ども達。とっても嬉しそうです。
おもちゃじゃない本物のお椀、3個。
ままごと道具に仲間入りしました。
お椀として
どうぞ大事に使ってくださいね。
美味しそうなお料理たくさん出来てよかったね。
大サービスの山盛りです。
ごちそうさまでした♪