2016年05月13日

たんぽぽの綿毛

NCM_1205.JPGNCM_1207.JPGNCM_1208.JPGNCM_1204.JPGたくさん咲いていた庭の黄色いたんぽぽがいつの間にか真っ白に。子どもと一緒にふーっと息を吹きかけたら、綿毛が風に乗って軽やかに飛んでいった。外は気持ちがよくて子ども達の笑い声が爽やかに響いてた♪
posted by niji at 23:38| Comment(0) | 連携

2016年05月10日

記念撮影

NCM_1190.JPGNCM_1189.JPGNCM_1182.JPGNCM_1191.JPG今日のたんぽぽスタジオセット。そして、ひとりずつ撮影♪楽しかった!
posted by niji at 22:46| Comment(0) | 連携

2016年05月02日

no-title

NCM_0906.JPGNCM_0907.JPGNCM_0911.JPG
posted by niji at 23:49| Comment(0) | 連携

2016年04月27日

咲いた♪

たんぽぽサロンの庭に植えた
たんぽぽが咲いた!
NCM_1079.JPG
かわいい黄色。
小さなつぼみをいっぱいつけて
葉っぱが勢いよく育ってる。
嬉しい春の若葉色。NCM_1078.JPG

二年前の再オープンの時に
植えたたんぽぽ。たくましくなったね。
可愛いです。

たんぽぽサロンは、
普通のお家の和室の子育て広場。
普段着で素顔のままで これる居場所です。
ブログを読んでくださっていて
本当にありがとう。
どうぞ、はじめの一歩を踏み出せますように。
こどものためにだけでなく
自分のために 坂道を登ってきてくださいね。
穏やかな時間が待っています。
ゆっくりお茶のみにおいでくださいね。

今月は、今日で終了です。
来月も連休のためお休みが続きます。
今度のオープン日は5月6日。
しばらくお会いできなくて
寂しいな。
またおしゃべりたくさんしましょうね♪
私は、明日南相馬に向かいます。
避難中の浪江町の親子に会いに行ってくるね。

お祝いに頂きました。
NCM_1074.JPG
あったかい気持ちがいっぱいの贈り物。
うれしかった。ありがとうございます。

2016_0427_113105-CIMG6023.JPG

2016_0427_113840-CIMG6025.JPG



posted by niji at 18:14| Comment(0) | 連携

2016年04月14日

強いね…

たんぽぽサロンの庭。
除染後は、小さな砂利を敷いて平らに…。
そんな状態から、ぐんぐん伸びてきた。
NCM_0897.JPG
凄いね。
小さなかわいい白い花。

NCM_0896.JPG

熊本で大きな地震。
突然鮮明に思い出す福島のあの日。
熊本に親族や友達や心配な知り合いがいるのでないなら
子どもたちにテレビを見せ続けたり、
大人が緊張しテレビやスマホ情報に夢中になりすぎないように。
深呼吸してくださいね。
おんぶもっこプロジェクト代表の田代さんは、
今、、車の中で避難中。子どもたちは眠ったそうです。
これ以上、被害が広がりませんように!!
posted by niji at 01:08| Comment(0) | 連携

2016年04月13日

健診に行く♪

昨日は、白河市で新設された
こども未来室の子ども支援課課長・係長・担当者の皆様。
そして
今日は、保健福祉部部長・こども未来室長・子ども支援課課長の皆様。

二日間続けて視察に来て下さいました。
やっぱり、ドキドキドキ…(小心者なので)緊張しました。

たくさんのお話しを聴かせていただき
今年度は、さらに子育て支援団体の
連携を深めていこうという
白河市保健福祉部の意気込みを感じました。

私も この居場所を大事にして繋がっていきたいと
あらためて思いました。

今年度から、わかば保育園子育て支援センター
「あいにーひろば」も大改革。保育士一人に加え
ひろば担当に保健師を常駐するように配置したそうです。
本来の意味での専門家による相談が出来るようになります。
担当の保健師さんは、私も10年以上前ですが
一緒に事業を担当したことがある保健師さん。
岡本さんと言います。どんな風にひろば運営していくのか
とても楽しみでもあります。

保健師さんにお声かけしてもらって
「たんぽぽサロン」の広報をするために
今日は、スタッフ2人と一緒に
4か月健診会場に出かけて行きました。
20年くらい前?健康推進委員というのを
任命されて、健診時のお手伝いをしていました。
(当時は一番の若手だった…)
その後、保育士としてもお手伝いしていました。
もちろん広場のご案内もしていました。

あれから約8年…。
久しぶりの会場は、やっぱりドキドキ。
いつもの保健センターと違って見えて新鮮でした。
たんぽぽサロンの告知をするために
この場に再度立つことが出来るなんて
夢のようです。がんばったぞ、あたし。
ここまで来るのに5年かかった。
ちょっとも長くなんかない!
この日が迎えられただけで幸せです。
久しぶり(といっても、3月末以来)に会う
保健師さんは、生き生きと忙しそうに
健診対応していました。

赤ちゃんのママ。
たんぽぽサロンに是非一度
遊びにおいでくださいね。
お一人でも大丈夫。
まずは、見学においでください。
待っていますね。

広報活動 行けてよかったです。
私がこれから何をしたらいいか
ちょっとつかんだぞ。


パンフレットを手にした方が
一歩を踏み出せますように…。

今日のたんぽぽサロンのネモフィラ、かわいいなぁ。NCM_0899.JPG

明日は、今年度初めてのスタッフ会議。
がんばるぞ♪
posted by niji at 22:50| Comment(0) | 連携