いよいよ明後日、あきる野へ出発です。
こちらからの参加者は、
たんぽぽサロンの子ども達15名+保護者11名+スタッフ2名。
あちらでは、ボランティアさんのほかに
篠木さんご夫婦が運営する一軒家の子育て支援拠点
「ぶひぶひ」の親子が今回は待っていてくれるというので
出来たらおなまえを教えて欲しいとお願いしました。
「わくわく3日間の仲間紹介!」という
届いた名簿を見て、目が点になるほど
びっくり
ぴっくり


ぶひぶひからは
全日参加のお子さん9人
二日間参加のお子さん6人
初日参加のお子さん4人
最終日参加のお子さん1人 計20人。
篠木さんとお母さんたちスタッフ10人
ぶひぶひ手作り班4人
そして、ボランティアさん
坂上頼子先生を先頭に5人の大人に3人の子ども達
その上
小宮自然体験学校では
篠木校長はじめ 4人のスタッフさん。
たんぽぽサロンの仲間たちとともに過ごす
3日間の仲間たちの数にわくわくどきどき。
たんぽぽのママ達がリラックスできるように
こども達がのびのび元気に過ごせるように
待っていてくれています。嬉しいです。
たんぽぽのパパ達、出番ですよ。
自然の中で篠木隊長と一緒に子ども達を見守りながら
思いっきり楽しんでくださいね。
たくさんの人たちと笑い合いましょう。
楽しんできましょうね。
出逢いと体験が私たちの心を元気にしてくれると思います。
あちらで、川遊びをするということで
久しぶりにスポーツ店に行ってきました。
こちらもびっくりびっくり。
こんな便利な靴があるんですね。
初めて知りました。
脱げやすいサンダルは、川での遊びの時には
危険ですものね。
あれこれ履いてみて
思い切って私も(一番安いの)買っちゃった。
こどもが元気に遊ぶ時間は
大人はのんびり。。。と書いてあったので
のんびりした〜〜い!と思いながらも
川の水に入りたい〜〜と、やる気満々の私です(笑)